2016年 02月 05日
26.5日目の作業 |
仕上げ塗装も順調です。ただ、細かい部分がかなりあるので時間と手間がかかります。(^-^;
今日はこんな作業でした。
Mさん・・・玄関灯の金具部分の塗装 照明電球交換 LED電球に。 消火器格納庫塗装 縦樋 一階側 他


Aさん・・・鉄部シルバー塗装・・細かい上に数がある。(^-^; 外壁補修 一階側縦樋
鉄部シルバーは、仕事人の昨日の続きからですが、ナット部分や凹凸・複雑な形状なのでかなり手間がかかります。ひたすら・・・コツコツ・・地道に塗装ですね。

そしてRさん・・・モルタル補修も引き続き。ブロック塗装です。




そして仕事人・・・養生剥離 塗料バケットは3つもって、外壁2種類 縦樋用1種類・・・・スイッチを切り替えて、あっち、こっち・・と。(^-^;






2号棟からスタートし、3号棟の2階部分の縦樋塗装は終了。
月曜日以降で再び1階側の縦樋塗装・・・そして補修と検査が始まります。でもその前に・・・まだ大きな作業が残っています。(^-^;
Aさん・5.6日 済 + 4
Mさん・6.3日 済 + 4
Rさん・5.6 日 済 + 4
今日はこんな作業でした。
Mさん・・・玄関灯の金具部分の塗装 照明電球交換 LED電球に。 消火器格納庫塗装 縦樋 一階側 他


Aさん・・・鉄部シルバー塗装・・細かい上に数がある。(^-^; 外壁補修 一階側縦樋
鉄部シルバーは、仕事人の昨日の続きからですが、ナット部分や凹凸・複雑な形状なのでかなり手間がかかります。ひたすら・・・コツコツ・・地道に塗装ですね。

そしてRさん・・・モルタル補修も引き続き。ブロック塗装です。




そして仕事人・・・養生剥離 塗料バケットは3つもって、外壁2種類 縦樋用1種類・・・・スイッチを切り替えて、あっち、こっち・・と。(^-^;






2号棟からスタートし、3号棟の2階部分の縦樋塗装は終了。
月曜日以降で再び1階側の縦樋塗装・・・そして補修と検査が始まります。でもその前に・・・まだ大きな作業が残っています。(^-^;
Aさん・5.6日 済 + 4
Mさん・6.3日 済 + 4
Rさん・5.6 日 済 + 4
by xqptd923
| 2016-02-05 21:07
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)