2016年 05月 22日
ベランダ雨除けビニルカーテン設置 |
本日工事は、マンションです。K様所有の物件で、ベランダに雨除けビニルを設置します。
いつも御指名有難うございます。
まず最初・・・・鳩除けネットが部分的に外れているので、銅線で縛り直して固定です。

続いて2か所・・・注意喚起のためのセーフティクッションコーナー用の取り付け。

トイレドア上部は、クッションを2分割して表と裏に。コーナーのままだと、ドア開閉ができなくなるためです。


続いて網戸が外れないように・・・ここはビスが緩んできていることが原因でした。締めなおして終了

そしてビニルカーテンです。
まずは位置を定めて、金具の取り付け。

中央部分に一枚取り付け。ビニルカーテンは横幅2m弱。レールを4mにしてスライドが容易にできるように。

コーナー部分のレールは、一旦カット。天井のサイズに切り詰めて、残ったレールはまた延長。


レールを前後に取り付け、可動が容易になるように。また、ビニルカーテンを前後で取り付けるため
ハトメ部分を縛らなくても雨が入りにくいようになっています。
後の問題は・・・マンションの4階・・・天候によってはかなりの強風も・・・・そこで鳩除けネット・手摺を利用してひもで固定。風であおられることもかなり減りました。 作業中に風でバタバタと結構音がしていたので・・・・ひもで固定しました。




作業を終えて途中昼食。
帰宅後明日の現場の道具の準備。
Mさんお疲れ様でした。
Mさん 1日
いつも御指名有難うございます。

まず最初・・・・鳩除けネットが部分的に外れているので、銅線で縛り直して固定です。

続いて2か所・・・注意喚起のためのセーフティクッションコーナー用の取り付け。

トイレドア上部は、クッションを2分割して表と裏に。コーナーのままだと、ドア開閉ができなくなるためです。


続いて網戸が外れないように・・・ここはビスが緩んできていることが原因でした。締めなおして終了

そしてビニルカーテンです。
まずは位置を定めて、金具の取り付け。

中央部分に一枚取り付け。ビニルカーテンは横幅2m弱。レールを4mにしてスライドが容易にできるように。

コーナー部分のレールは、一旦カット。天井のサイズに切り詰めて、残ったレールはまた延長。


レールを前後に取り付け、可動が容易になるように。また、ビニルカーテンを前後で取り付けるため
ハトメ部分を縛らなくても雨が入りにくいようになっています。
後の問題は・・・マンションの4階・・・天候によってはかなりの強風も・・・・そこで鳩除けネット・手摺を利用してひもで固定。風であおられることもかなり減りました。 作業中に風でバタバタと結構音がしていたので・・・・ひもで固定しました。




作業を終えて途中昼食。
帰宅後明日の現場の道具の準備。
Mさんお疲れ様でした。
Mさん 1日
by xqptd923
| 2016-05-22 17:24
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)