2016年 06月 14日
研修会場作り・・・続き |
研修で使うキットの試作・・そこから始まり本日3日目。
まだ完成とは言えないけれど・・みなさんがショールームみたい・・と。
ショールームを作るわけじゃありません。実習できる場所を作っています。
この部屋は、約6畳ぐらいですけど・・・他に畳8畳ほどのスペースもある。
どれぐらい希望者がいるかはまだわからないけれど・・・必ず役立つ場所になる。
だから気持ちを込めて・・・実習できるように・・・いろいろ工夫しています。
今日はここまで。

その製作過程・・・









吊り戸とキッチンは、特別性。明日アルトスを貼って、それ風に仕上げます。
何回練習しても、扉が壊れないように・・苦笑
そしてこちら・・・Mさん単独で折り畳み位椅子の仮止めとドリルで穴をあけてます。







そしてこちらは、キッチンと吊戸棚の加工中。
キッチンがAさん 吊り戸がMさん Rさんは椅子の準備




明日・・追い込みです。
Aさん・0.7 Mさん・1・Rさん・0.7
まだ完成とは言えないけれど・・みなさんがショールームみたい・・と。
ショールームを作るわけじゃありません。実習できる場所を作っています。
この部屋は、約6畳ぐらいですけど・・・他に畳8畳ほどのスペースもある。
どれぐらい希望者がいるかはまだわからないけれど・・・必ず役立つ場所になる。
だから気持ちを込めて・・・実習できるように・・・いろいろ工夫しています。
今日はここまで。

その製作過程・・・









吊り戸とキッチンは、特別性。明日アルトスを貼って、それ風に仕上げます。
何回練習しても、扉が壊れないように・・苦笑
そしてこちら・・・Mさん単独で折り畳み位椅子の仮止めとドリルで穴をあけてます。







そしてこちらは、キッチンと吊戸棚の加工中。
キッチンがAさん 吊り戸がMさん Rさんは椅子の準備




明日・・追い込みです。
Aさん・0.7 Mさん・1・Rさん・0.7
by xqptd923
| 2016-06-14 20:38
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)