2016年 06月 27日
3.4日目の作業 |
まずは建デポさんへ・・・
① 明日の研修会用の資材を下ろす。
② 賃貸物件用のトイレフランジの購入 既存品があまりに劣化していたため、安全考慮して新品に取り換えです。今回使用するリフォーム用トイレ専用タイプ。これで安心。

現場に入り早速作業・・・一足早く到着したS住設さんが、浴室廻りの作業に入ってました。・・・給水給湯の工事です。



ここから加速・・・正午までの1時間・・・トイレ設置です。



平行して、押入れのパテ処理と、残っていた押入れの石膏ボード施工です。







作業終了時刻・・・3:00過ぎ・・・ダッシュでまたまた建デポです。
本日作業は3時間 設備・電気の工事と重ならないように・・時間を最大限生かして・・・動け動けです。
Aさん・Mさん・3.3日 Rさん2日
オーナー様がいてもいなくても・・・想いは一緒。ファィトォォォォォォォォぉぉぉぉぉです。
① 明日の研修会用の資材を下ろす。
② 賃貸物件用のトイレフランジの購入 既存品があまりに劣化していたため、安全考慮して新品に取り換えです。今回使用するリフォーム用トイレ専用タイプ。これで安心。

現場に入り早速作業・・・一足早く到着したS住設さんが、浴室廻りの作業に入ってました。・・・給水給湯の工事です。



ここから加速・・・正午までの1時間・・・トイレ設置です。



平行して、押入れのパテ処理と、残っていた押入れの石膏ボード施工です。







作業終了時刻・・・3:00過ぎ・・・ダッシュでまたまた建デポです。
本日作業は3時間 設備・電気の工事と重ならないように・・時間を最大限生かして・・・動け動けです。
Aさん・Mさん・3.3日 Rさん2日
オーナー様がいてもいなくても・・・想いは一緒。ファィトォォォォォォォォぉぉぉぉぉです。
by xqptd923
| 2016-06-27 20:16
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)