オーナーの心意気・立てて立てられ千里も一歩 |
さて、午後から賃貸物件の完成確認に伺いました。
オーナー様は、予定時刻より早めに待機・・お迎えに上がり道中四方山話。
現場に入って早速点検です。
こちらは、オーナー様もご自身の手でリフォームをしました。視点もさることながら、黙々と打ち込む作業は職人技。他のオーナー様が見ても感動する出来栄えでした。
学びの中にも深さがあり、やはり自らを奮い立たせる心意気は伊達ではありません。☆☆☆☆☆のFIVESTAR!!でした。





オーナー様・・・早速の決済有難うございます。

リフォーム工事には、外注工事がつきものです。電気工事・水道・ガス工事・その他いろいろです。業者選びはとても大事ですが、選んだ業者さんには、2点をポイントに伝えます。
① オーナー様は誠実です。取引の決済は、速やかにしてくれます・・・と。(決済が早いと、色々と骨を折ってくれます。(^-^; 企業間だと、決済が長引くことが多いので短期で決済してくれるお客様は有難いのです。
② 対象物(建物他施工対象)に対する愛着もあり、しっかりした技術力がある方を求めている・・と。だから〇〇さんにお願いしたい・・と。(外注でマージンは頂いてないのですが、仲介役としては良い業者を選ぶのも大事なことです。)
さてさて・・・業者選びが済んだら、あとは色々気配り目配り。ホウレンソウです。気配りは・・お茶に始まり、いろいろと。もうひとつの気配りは、言葉がけ。同時作業の場合、必ず仕事ぶりを褒めて、技術力があることを再評価しています。そうすることで仕事とに対して責任ある行動になります。
さらに・・オーナー様がとても喜んでました・・と伝えています。
たったこれだけかもしれませんが・・・とても大事なんです。
それに・・価格面やその他で協力してもらうには、業者さんがどれだけ骨を折ってくれているか認めることが大前提。ただ安く安く・・という場合には、こういう裏技は使いません。というか・・お引き受けできませんけど。(^-^;
今回オーナー様には、実際に作業に入ってもらったり、資材調達にも足を運んで頂きました。さらに、職人の世界にも足を踏み入れてもらい、なおかつ良心的・誠実に決済をして頂きました。有難うございます。
難しいことが有った・・・或いは、有ることが難しい・・・(つまり、当たり前じゃない・・という解釈です。)
オーナー様の資金は、材料代・工事費・人件費になりました。結果対象物は新たな命を吹き込まれて蘇りました。
そこに様々な想いがあって・・新たなお客様が来ることを待っています。
言葉が語るものもあれば、語らない大事なものも沢山あります。
数十分の送迎の中・・・オーナー様には業者への心配りをして頂けました。誠に有難うございます。
