2016年 09月 05日
研修会材料準備その1 |
今月27日火曜日開催予定の賃貸オーナー様向けの実技研修会。

埋め込みタイプの方法
石膏ボードをくり貫きます。寸法に合わせてカットします。くり貫いた部分の白い場所は、前回穴埋めしたところ。パテがでています。


予め作っておいたBOXを入れます。

画像では真っ黒ですけど・・・(^-^; 
では制作風景











上記の材料は、完成後再び取り外して、そのままお渡ししようかと・・数に限りがあるので先着順で施工実習・そのままお引渡しの予定です。 棚板は5人分 埋め込み可能なタイプは9台です。
続いてこちら・・鏝受け台・・・・Mさん担当

手前黄色は、前回使用分。奥側のものが樹脂パネルで作ったものです。 
これで第一段階終了。クロスは既に準備済み。あとは・・もう少し準備です。
その1となってますが、実はその2・・・買出しなどがすでに終わってます。(^-^;
今回の研修では、クロスの剥離と再施工 棚板の設置(本日制作分) 漆喰・聚楽を使用しての塗り壁施工の実習です。
これまで参加された方なら、クロス施工はほぼ問題ないかな・・・(^-^;
棚設置も、DIY経験者なら問題なしかも・・・初心者でも勿論設置できるようにしています。棚板付けるだけなら、5分もあれば十分です。
だから・・簡単すぎるとつまらないので・・・笑
壁面設置タイプが 5枚
壁面取り付けと埋め込み式兼用分が 9 台 これは石膏ボードをくり貫いて・・・
中に埋め込んで・・とちょっと面白いと思います。


















by xqptd923
| 2016-09-05 19:19
| 教育講座
|
Comments(0)