2016年 10月 10日
明日の段取り 加工開始 |
① 作業台を中央に並べて天板上を空っぽに。
② スライド丸鋸は、建物側において、階段側に設置。 ドリル 研磨 鉋台は 作った壁側に仮置き
③ 部材確認 幅広側の脚・小さい足・その他なん本切ったら良いか数字を出しておく。16脚分 で計算
④ その他、現地まで運ぶ資材等の確認。塗料・シート・ビス・ボルト・ウエスなどなど。
⑤ 全ねじボルトをカットしてバリを取っておくこと。
時間があって、カットできるようであればしておくこと。 鉋は片面角をかけますが、4面ではありません。面取りする部分を間違えないこと。
⑥ 麻布は、背もたれ分のみカットしておくこと。
などなど・・・
by xqptd923
| 2016-10-10 18:16
| 教育講座
|
Comments(0)