本日ユニットバスの解体工事・・・だがしかし・・壁面はタイル仕様・・・となるとちょっと厄介。
パネルのジョイントが分かりにくい。 タイルのごみ量が通常より多い。 レシプロソーの替刃が見る見るうちに激減・・・(T_T)
でした。
今日は役割分担で・・・・
Rさん・・・追加となった換気扇の解体 と 解体分のごみ積込み
こちらは、解体後とりつけたもの
Aさん・・・洗面化粧台大型タイプの解体 下駄箱の解体
Mさん・・・あっち・・こっち・・そっちも・・と。
そして仕事人は、浴室解体です。
解体前
浴槽カット中

タイルを破砕し、どこにボルトがあるか確認します。ボルト・ナットが解れば一気に解体スピードが加速します。


解体終了

午後2:00過ぎには終了。Rさんの愛車・アクティ君に満載のごみ・・・我が家に運びます。
途中、コーナンで資材調達。自宅について総員でごみを片付け・・・次の準備。
5:30待ち合わせに照準あわせて・・明日の準備も整えて・・・(^-^;
Aさん・マンション2.5日 キット作り1日 サンルーム1日 解体1日Mさんマンション2.5日 マンショントイレ取り付け工事2/h 木工教室準備0.5+キット作り1日 サンルーム1日 解体1日
Rさん キット作り1日 サンルーム1日 解体1日