2016年 10月 15日
修理とフォローとアフターと建デポと |
ます一軒目・・・極僅かだが水漏れがある。微量であっても、水漏れがある以上工事が完結とは言わない。





そしてもう一か所・・・仕入れに建デポ&コーナンに訪問中連絡がありました。グットタイミング。
速攻現場に入り修理完了。
クロスの裏紙がわずかに膨れ、完成したクロスにエアー状態。
カッターで1cm弱縦に切り込みを入れて注射器で糊を入れて丁寧にローラーがけ。
他の場所も確認して無事終了。


帰宅したのは3:30過ぎ・・・それから30分後には疲労で気を失ってました。だはは
ということで・・・4度目の締め付け。シールテープにも異常はなく・・締め付け不良か・・? (゜-゜)・・と考えてしまう状況だが、再度シールテープをまき直し取り付け。
止まった・・と確認はしたが、あと数日様子を見てもらうことにしました。
依頼場所は1か所ですが、集合ポスト・・ほかにもあるのでは・・とおもいきや、やっぱりあった。
この先依頼が来るかは未定でも、いわゆる転ばぬ先の杖・・で総点検。
ロックがかかっているものは対象外として、結果全部で5か所。(内依頼部分は一か所)
ロック不良で修理不可が1つ。残り3は変形をもどしてOK。
吊元の反対側が下がっていて開閉時に渋くなる・・ということでした。
対応は、ステンレス対応型の反応硬化型接着剤。約五分で硬化・・・充填後開閉確認して終了。







by xqptd923
| 2016-10-15 19:15
| 今日の仕事
|
Comments(0)