2017年 03月 08日
消えないシミと棚板色々 |
本日のお客様は、賃貸オーナーのF様。先月終わった賃貸の全塗装のオーナー様です。

施工後 仕入れ分は一坪分なので区切りの良いところで終えました。勿論追加もセルフリフォームでできるレベル。安心してお使いいただけるし、また何かあっても部分貼替も可能なのでさらに安心。

こちら施工中




続いて膨れ始めたクロスの再接着です。こちらジョイントコークと糊を使用します。全部で5か所ありました。



そしてこちらは、キッチン周り・・・水回りなのでクロスも剥がれてしまってます。一度切り取って、専用両面テープと接着剤でキッチンパネルを施工します。





あらっ・・完成写真が消えてしまったけど、綺麗に仕上がっています。
そしてメイン・・棚作りです。エアコン側は胴縁なく・・・ギリギリのところで取り付けました。W910 出幅 300サイズ



そしてもううひとつ。さらに大型・・・1600×450サイズ 金具も大型です。



予定通りに終わりました。正午過ぎですが、次の目的地、建デポへ急ぎます。
今日はまた別の賃貸物件で、退去後の修理他です。
まずご相談があったのは、床のシミ・・足ふきマットを置きっぱなしのせいか・・黒カビが深く浸食しています。
薬品などで対応可能ですが、しみ抜きしてもコーティング剤などで再処理が必要になるうえ、やはり耐久性が劣ります。
であれば、やはり上から施工するのが時間も費用も軽減します。 施工前




















by xqptd923
| 2017-03-08 19:49
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)