2017年 03月 30日
火災警報器設置のための・・・ |
本日S様物件の天井点検口の設置作業です。


危なかった・・(^-^; 銀色の配管部分は、エアコンがある近く・・・ここをあけたら、きっと何かに傷つけたはず・・あぶなかったぁ・・(^-^;
開けた場所は、エアコンから離れた場所。
画像の手前側です。

この画像の右側にエアコンがあります。 
さて結論・・・ご希望に添いたいところですが天井裏に隠す・・というのは極めて困難なので・・・(^-^;
用意した点検口は3つ・・・ですが、全部開口するかどうかは状況次第・・・まず、中央部に着手しました。ここなら、左右の確認が取れること・・・ある程度広さがあるので作業も容易と思うのは間違いで・・・どこをやっても大変です。苦笑
大変な理由は次の通り
① マグネットや壁裏君を使っても、なかなかどうして固定ビスなどが分かりにくい。寸法とっても同様です。
② 配線などがあるかどうかもみえないので・・・・引き鋸はゆっくりゆっくり使います。
ということで・・これが開けた状態




by xqptd923
| 2017-03-30 20:42
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)