本日オーナー様と打ち合わせ。
① 作業終了分のご確認
② 追加になった部屋の点検・確認・仕様について
③ 順番は違いますが、洗濯機パン設置
④ 次の物件へ移動・・・こちらも点検・仕様確認・・・仕入れる分とオーナー様からの指定品番待ち
⑤ できる部屋をハイスピードで・・・こちらはAさん・Mさん・Nさんに任せ・・・
⑥ 仕事人はタイトル通り・・・・便器水漏れがあるということで 格闘すること約2時間 大変でした。
便器とタンクの接合部分・・・・うむぅ・・・ナット部分が手で回るぐらい緩んでいる。
水量は、流すたびにポタ・ポタッ・・ぐらいらしいけど・・・・・
一度タンクを空にして・・・
締め付け直すも・・・ポタッポタッ・・ありゃぁ・・ポッターかい・・(T_T)
シールテープでゴム部品をまいて、なんとか止水はできたけど・・・・
落ちてた陶器の破片がうむぅ・・・・
なんとなく・・その破片から見ると・・・初期設置の段階で原因ができたんじゃないかと・・・
止水はできているけど、状況次第では便器も危ういかも・・・・
他の画像ですか?
今日は残念ながらございません。ものすごいスピードで作業しています。
また、午後Mさんがカビキラー噴霧中に吸い込んだ様子で倒れました。(>_<)
Aさん・Nさん・仕事人の3名で・・・それはもう大変な作業量です。
明日は倒れないように頑張ってください。(^-^;