今日も山盛りの作業です。
① Aさん・Mさんはアクセントクロス20m施工 量産クロス 10m施工




下の画像は剥離したところ
施工後
古い照明を外したところ
交換後
② Nさん・・仕事人の助手後、Mさんとエレベーターの床・ノンスリップシート施工 施工後早速反応が・・・「綺麗になって嬉しいです~~♪」と。
3つのエレベーターの床シートを交換しました。念のため・・超強力両面テープにて施工です。(先日、エレベーーター会社の人に聞いてみました。接着しない方がいいんですよね・・と。すると・・ですねぇ・・と。(^-^;)
管理人さんが常々気になっていたらしく・・・これで清掃がとてもやりやすくなりましたぁ・・と。
んで・・あとから色々ご希望が・・ふむふむ・・なるほど・・と。
a ごみ収集置き場のネットがとうとうダメに・・確かに先週・・ちょっと補修してあげましたが大変な状態に。オーナー様に報告しますね・・と話しつつ・・帰りに資材調達しました。(^-^;
b 清掃用に給湯器ガスメーター格納場所に水栓がありますが・・ロックが破損しているとのこと。確認すると、男のかなりの力で開けないと開きません。ロックを調達・・こちらも事後報告になりますが・・(^-^;
で・・仕事人
③ 浴室換気扇不具合ということで早速点検・・・ふむぅ・・もう寿命です。でも・・大量の煤があったので、とりあえず洗浄。でるわでるわ・・画像は少なめでしたが、この後ビックリるほど汚れが・・・でも、やっぱり動きは戻りません。(^-^;
④ 続いてエアコンの閉口工事・・・仕事人とMさんで仕上げます。
⑤ 照明器具入れ替え ダウンライト深型1台 浅型1台 ここも一台 そして浴室・・うむぅ・・早目の交換にしておきましょう。劣化も始まっていました。
⑥ トイレの床修理・・・CFは明日施工予定

⑦ 採寸 ユニットバス
高さ 1960 点検口をあけて採寸・最大2400
奥行 1600
幅 1200

そして浴室ドア・・開閉困難になっています。要修理。こちらは、換気扇入荷後です。
盛りだくさんの作業も、一旦3:00過ぎに終わらせました。建デポに走り、資材調達です。明日もこちらの現場です。
Aさん 4.6 日 済 +3日
Mさん 5.6 日 済 + 3日
Nさん 1日 済
Rさんクリーニング 2.5日 済