昨日おえた現場に入り、仕上げのワックス。
オーナー様がマラソンしながら駆けつけてくれました。素晴らしい~~~~~~~~~ 気力 体力 精神力、充実してますねえ。(*^^)v
状況説明して終了です。
これからの時期、シロアリなどの発生があるので十分ご注意を・・と。
オーナー様が自身で健康を作るように、私たちの仕事は、建物の健康状態を守ることが役割ですぅ。(^-^;
続いて向かうは別の賃貸。数日前に暴風で飛ばされたホース格納扉。結構重い・・・5kg前後かなぁ・・落下しなくて何よりです。
ロックとステン蝶番をつけて終了
さらにもう一点・・・エレベーター前の風除け 割れがないところを見ると、カーボネイトと思われます。(アクリル板だと、ビス部分下穴開けないと割れますし、高所・風圧には耐えられません。)ビスが外れていて数か所、パタパタと・・・これが次第に他のビスに影響します。別の場所に新しいステンビス止めしなおしました。



次は建デポさん。いつも担当してくれるSさんと発注・打ち合わせ。既にメーカーはGW突入なので、店舗在庫品のみ引き取り予定です。
こちら・・白が・というご希望のS様用の量販品 マーブルタイプの白系です。
こちらは、また別のお客様用。アスファルトとハイモル。賃貸物件のコンクリート補修工事用材料です。



そして画像はないけど・・・明日入る現場・・障子・網戸・勝手口ドアの修理。ドアは、現場確認時に終わらせました。(^-^;
んでもう一か所・・・パラパラ剥離でご心配なお客様宅・・・・ふむふむ。
まだ問題ありませんので・・と電話報告にして終了
Mさん 0.5日