ここ数年、建デポさんで仕入れをしています。そのテンポの近くに別のコーナンさんもごございます。
受注に合わせてどちらかを利用していますが、今99%は建デポさんです。
さて・・・仕入れをできる限り安くできれば、お客様にとっては有利になります。
今時、資材・設備で利益を出せる時代じゃないから、仕入れた価格でそのまま提供するのが一番かもと・・・(^-^;
そこで大切な交渉事が待っています。
① 現金仕入れで有利に運ぶ。
但し、頭から値引きを要求はしません。これは担当者に悪い印象を与えるからです。
言葉にする時は・・・まず価格を聞いた上で・・・
「これぐらいになると、オーナー様のOkも出やすいんですよねぇ・・」とか。
「建デポさんの商品だと、オーナー様が安心してくれるし、何より信頼してくれているから・・」とか。
「ほら、最近複数でたくさん仕入しているでしょ・・今回も同じオーナー様なんですよ」とか・・・
わかりやすくいうと・・・私が買うんじゃないんだってばー・・といってるわけです。
店員さんは、みな社長・社長といってくれるけど、肩書より値引きしてくれた方が嬉しいですわ・・笑
オーナー様がね・・というと、凄く効果があるんですねぇ。(^-^;
顔が見えなくても、オーナー様の意向に従う・・という姿勢を貫くと・・・なぜか店員さん・・色々知恵を使って値引いてくれます。
わかりきったことですが、仕入れるというのは、お客様あってのこと。
仕事人の場合、オーナー様が大切なお客様。
この商品も・・・この価格よりさらにお安くしてもらいました。
ありがとねー。大家の会のS様所有の物件に住んでいるY君。(建デポスタッフさん)
Mさん 3日
Aさん 1日
Nさん 1済