2017年 12月 10日
賃貸防水塗装と下見打ち合わせ |
冬季に入ったため、乾燥時間を要するので早めに着手。
単独作業です。
まず材料・・・脚立も持参しましたが使わずにすみました。

施工前


水切り用の板金も、壁からはく離が始まっていたのでビスで固定し、変成シリコーン充填。

養生して塗装準備


こちらはプライマー施工後


塗装開始


無事終了、乾燥を待って12日の施工に入るぞぉぉおぉぉぉぉぉぉ…と思ったら・・・
オーナー様からのSOS 内覧でお客様が乗った・・・と。
ぅっ・・ぅぐっ・・・ぅぅぅぅ といってる暇はない。
再びこちらに戻って、再処理。
幸いオーナー様も駆けつけて、一緒に塗装。
足跡はついていたけど、僅かだったので助かった。(^-^;

オーナー様も、防水塗装のあれこれをしっかりつかんで終わりました。
12日の仕上げがたのしみです。
そしてもう一か所。
こちらは記録画像です。
間仕切り作ったり・・・色々です




明日は再び賃貸物件に入ります。
単独作業です。
まず材料・・・脚立も持参しましたが使わずにすみました。




養生して塗装準備


こちらはプライマー施工後


塗装開始


無事終了、乾燥を待って12日の施工に入るぞぉぉおぉぉぉぉぉぉ…と思ったら・・・
オーナー様からのSOS 内覧でお客様が乗った・・・と。
ぅっ・・ぅぐっ・・・ぅぅぅぅ といってる暇はない。
再びこちらに戻って、再処理。
幸いオーナー様も駆けつけて、一緒に塗装。
足跡はついていたけど、僅かだったので助かった。(^-^;

オーナー様も、防水塗装のあれこれをしっかりつかんで終わりました。
12日の仕上げがたのしみです。
そしてもう一か所。
こちらは記録画像です。
間仕切り作ったり・・・色々です




明日は再び賃貸物件に入ります。
by xqptd923
| 2017-12-10 18:37
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)