ラティス工事 |

先ず最初は池を壊す・・という工事・・・コンクリートを壊して、水はけをよくするわけですが、今回の池は、モルタルが5cmぐらいしかなく、大ハンマーで叩いたらひび割れが・・・割れないところは機械を使用してはつりました。

さてこちら・・この竹垣はツルに覆われてみえませんが、焼き杉と竹で作られています。この竹垣の向こうに池があるんです。これが腐っているのでラティスにして欲しい・・というご希望です。近隣がラティスをしているのでそうしたい・・ということでした。

そこで特注のラティスを製作してもらいました。以前にも再塗装工事でお見せしましたが、このラティスは10年以上もちます。それは作りがしっかりしていることと、丁寧な塗装・しっかりした塗料を使うからです。

こちらが一回目の塗装です。チョコレート色仕上げになりますが、まだ本当の色はでていません。
しっかり8時間以上間隔を置いてまた塗装します。明日はこの塗装からはじめます。午後からの予定は、詰まってしまった植木剪定のための刃物調整です。
