2006年 07月 27日
ラティス塗装・2回目 |
今日はラティスの塗装・二日目です。幸い天候に恵まれて仕上がりも良好。

約1時間の作業です。この塗料は一度塗装してからウエスで吹き上げると綺麗に木目がでてきます。厚塗りも可能ですし、木目を出すのも良いでしょう。ただ厚塗りといってもベタベタ重ねればよいというのではありませんが・・・(δ。δゞポリポリ。何事もほどほどに・・・

これは・・今回作業した材木店での仕事人が作った看板のひとつ・・・象さんです。もう4年以上になるんじゃないかなぁ・・・
さて・・・ラティスが終り・・帰宅してから刃物の研ぎを行いました。剪定鋏が6つ・・ナタがひとつ・・鎌が3っ・・・
それから学校の個人面談などがあり・・午後から作業はいれませんでした。
明日はいよいよ土入れと解体です

約1時間の作業です。この塗料は一度塗装してからウエスで吹き上げると綺麗に木目がでてきます。厚塗りも可能ですし、木目を出すのも良いでしょう。ただ厚塗りといってもベタベタ重ねればよいというのではありませんが・・・(δ。δゞポリポリ。何事もほどほどに・・・

これは・・今回作業した材木店での仕事人が作った看板のひとつ・・・象さんです。もう4年以上になるんじゃないかなぁ・・・
さて・・・ラティスが終り・・帰宅してから刃物の研ぎを行いました。剪定鋏が6つ・・ナタがひとつ・・鎌が3っ・・・
それから学校の個人面談などがあり・・午後から作業はいれませんでした。
明日はいよいよ土入れと解体です
by xqptd923
| 2006-07-27 19:05
| 木工手作り作品
|
Comments(0)