2018年 01月 23日
セルフリフォームサポート |
塗装現場をおえて、セルフリフォーム現場へ助太刀です。女仕事人Aさんも参加してくれて、一気に作業は進みます。
現場は、施主のKオーナー様 われらが地球防衛軍・サンダーバード隊長Mさん。数トンの雪かきしてヘロヘロ状態といいながら、ハードワークを消化してくれました。
そしてもう一人・・・Kさん。仙台大家の会の研修会にも参加してくれている勤労青年です。
で・・・画像はこれだけですけど・・・(^-^;
施主のK様はユニットバス施工のための架橋ポリの敷設作業。
パーツがいくつかあって、あっちとこっち、こっちはどっち? みたいな感じでつないでいきます。
架橋ポリが一寸足りなくなって、仕事人のところから持ち出しして無事終了。まにあってよかった。(^-^;
M隊長は、根太と断熱材と合板施工。これもなかなか大変です。ご苦労様。
そしてKさんは、ユニットバス壁面の下地つくり。大工作業は経験が少ないんです・・といいながら、丁寧にやってくれました。ご苦労様。
そして女仕事人Aさん。窓際の下地つくりです。さすが、インパクトの扱いがばっちり。音が全く違います。(^-^; 華奢な体とか細い腕でも、仕事は男顔負けです。


え? 仕事人? 監督ですから・・・あはは。
現場は、施主のKオーナー様 われらが地球防衛軍・サンダーバード隊長Mさん。数トンの雪かきしてヘロヘロ状態といいながら、ハードワークを消化してくれました。
そしてもう一人・・・Kさん。仙台大家の会の研修会にも参加してくれている勤労青年です。
で・・・画像はこれだけですけど・・・(^-^;
施主のK様はユニットバス施工のための架橋ポリの敷設作業。
パーツがいくつかあって、あっちとこっち、こっちはどっち? みたいな感じでつないでいきます。
架橋ポリが一寸足りなくなって、仕事人のところから持ち出しして無事終了。まにあってよかった。(^-^;
M隊長は、根太と断熱材と合板施工。これもなかなか大変です。ご苦労様。
そしてKさんは、ユニットバス壁面の下地つくり。大工作業は経験が少ないんです・・といいながら、丁寧にやってくれました。ご苦労様。
そして女仕事人Aさん。窓際の下地つくりです。さすが、インパクトの扱いがばっちり。音が全く違います。(^-^; 華奢な体とか細い腕でも、仕事は男顔負けです。


by xqptd923
| 2018-01-23 20:05
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)