2018年 03月 06日
H町の現場 501 & 803 |
昨日Aさん・Mさんで仕上げてくれた503号 綺麗に仕上がっていました。
仕事人、単独で入り洗面化粧台の電球入れ替え・シャワーホースセットの交換からスタートです。
こちらは501号




作動確認してこの部屋は終了
続いて803号
換気システムカバーの交換・ステンビス止め、ダウンライト4ケ交換。
こちら旧型解体前

こちら左側が新品・右側が旧型

そして給湯器カバーのビス止め前

ビス止め後 変形部分は、すべてのカバーをはずして板金が必要・・・そこまでしたら
お金かかります。(^-^;ということで・・・ここでストップです。


キッチン内部点検口のビス止め・・・うーん、これはビズ止めしないで上下スライドで外すタイプなんだけど・・・・(^-^;
4点ビス止めしました。

続いてダウンライト
こちら新品

交換前

交換後

これにてミッション終了・・といきたいところですが、803号 クリーニング・ダイノック・ミラー・玄関デコフロアーか残ってます。(^-^;
急がねば・・・急がねば・・・急がねば・・・・
仕事人、単独で入り洗面化粧台の電球入れ替え・シャワーホースセットの交換からスタートです。
こちらは501号




続いて803号
換気システムカバーの交換・ステンビス止め、ダウンライト4ケ交換。
こちら旧型解体前

こちら左側が新品・右側が旧型


お金かかります。(^-^;ということで・・・ここでストップです。


4点ビス止めしました。

こちら新品

交換前


これにてミッション終了・・といきたいところですが、803号 クリーニング・ダイノック・ミラー・玄関デコフロアーか残ってます。(^-^;
急がねば・・・急がねば・・・急がねば・・・・
by xqptd923
| 2018-03-06 19:36
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)