2018年 08月 25日
賃貸4日目 |
本日4日目 Aさん公休日 代打4番 M隊長が夜勤明けで参戦してくれました。ありがとうございます。<m(__)m>
今回担当部分は、トイレ設置とCF施工・・他トイレ棚・ハンガーポールカットです。画像は後程。
M隊長が来る前の作業です。
こちら完成写真 仕事人が冬季、凍結した路面で転倒・骨折したところです。
縦樋が階段部分で途切れていたため、雨水が階段下あたりに流れ凍ります。
きちんと水の流れを整え冬場に備えます。

こちらを設置した後、物件前のご主人からここも直してほしい・・と。賃貸物件の縦樋が欠損・・・風の強い雨の日・雪の日はここから水しぶきがあるらしく・・・通路びしょびしょ・・と。確かに雨だから、びしょびしょですけど・・・(^-^;
ただ、巻き上がるのは好ましくありません。ということで・・オーナー様、要修理です。<m(__)m>

こちらは、修理に使った塩ビ管

画像左のものです。これなら人が踏んだぐらいでは割れません。右と比べるとその肉厚の違いが判ります。

流れ具合は、フェイスブックにてアップします。
作業は今日もてんこ盛り。
ハンガーポール設置
トイレ棚

床用のアルミブロンズへの字 こちらはカットのみ

二階のトイレ・M隊長単独作業です お見事なり



一階・キッチン部分のCF施工中

完成・洗濯機パンも設置

一階トイレも設置完了・・画像は施工中・完成画像忘れた・・(^-^;

さて・・・ここで重要なお知らせ・・この部屋のトイレを解体する前に確認したに、ペンキ本体にも多数のひびが・・・交換の時期だったんですね。


そしてMさん・・・一人でコツコツ進めてくれました。ありがとう。
施工してくれた部分はここだけではありませんが、撮影の暇がありませんでした。(^-^;




ということで、今日のミッションは予定通りに終わりました。
残り月曜日、また入ります。
Mさん 1日 済
M隊長 1日 済
今回担当部分は、トイレ設置とCF施工・・他トイレ棚・ハンガーポールカットです。画像は後程。
M隊長が来る前の作業です。
こちら完成写真 仕事人が冬季、凍結した路面で転倒・骨折したところです。
縦樋が階段部分で途切れていたため、雨水が階段下あたりに流れ凍ります。
きちんと水の流れを整え冬場に備えます。

こちらを設置した後、物件前のご主人からここも直してほしい・・と。賃貸物件の縦樋が欠損・・・風の強い雨の日・雪の日はここから水しぶきがあるらしく・・・通路びしょびしょ・・と。確かに雨だから、びしょびしょですけど・・・(^-^;
ただ、巻き上がるのは好ましくありません。ということで・・オーナー様、要修理です。<m(__)m>


画像左のものです。これなら人が踏んだぐらいでは割れません。右と比べるとその肉厚の違いが判ります。

作業は今日もてんこ盛り。
ハンガーポール設置



二階のトイレ・M隊長単独作業です お見事なり






さて・・・ここで重要なお知らせ・・この部屋のトイレを解体する前に確認したに、ペンキ本体にも多数のひびが・・・交換の時期だったんですね。


施工してくれた部分はここだけではありませんが、撮影の暇がありませんでした。(^-^;




残り月曜日、また入ります。
Mさん 1日 済
M隊長 1日 済
by xqptd923
| 2018-08-25 19:41
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)