ジャングルからお庭へ・・・ |

フラッシュがなくてちょっと暗いですけど・・作業前の写真です。

そして手前から除草開始・・・電気もないため、発電機を持参しての作業です。

作業開始からここまでくるのに3時間以上・・・というのも、つる植物が繁茂しているので一回では刈り取りができないんですよねぇ。(ノ_δ。)

こちらは同じお宅のべつ部分です。

ここでは、蛇とカエルが仲良く?共存してました・・・カエルは草刈機の音で逃げ回っていました。がははは

さて・・草丈も1m以上になると厄介です・・・というのも草刈機で倒されてしまうと次の草が切りにくい・・・しかも庭には石がゴロゴロ・・・こういう作業は普通以上に手間隙かかりますねぇ。

ジャングル状態の庭の場合・・・蜂の巣も結構あります。だから、アースジェットは欠かせません。

下草刈り込みでけで2回は必要・・刈り取ってから集めて・・それからまた刈り取りをします。

道路前と駐車スペースと、この中央の庭・・・草刈と剪定でたっぷり五時間以上です。でも、このペースはかなり速いですよ。やはり機械を駆使して作業をするからですね。

お終いは、側溝部分の清掃と除草です。

そして集めた草・・・今日は天候が良いのでこのまま天日干しして、明日運搬します。
今回は、つる植物が多かったので、しっかり除草剤も散布しておきます。
明日もゴミ処理してから植木の剪定・・こちらも所有者不在の現場になります。