2018年 11月 27日
賃貸6日目 塗って 外して 剥がして |
今日も仕事は大量です。
画像はありませんが、畳19枚を螺旋階段から降ろしました。これがなかなか大変で・・・明日オーナー様が引き取りに来ます。
続いて木部塗装3回目に入りました。下塗りいれると合計4回。大量のヤニとアクがあったので4回ぐらい塗らないと、白色がでてきません。
時間がかかっても、ここはしっかり塗装したいところです。










仕事人も塗装に入りましたが、途中からスーパーレデイに任せて次の作業に進みます。
襖の枠材塗装です。



こちらの塗装はアクリルラッカー塗装です。
これを済ませて、エアコン解体。


次は、カーペットの剥離。これがとても時間がかかります。接着剤で全面施工・・・腰痛が出るぐらい・・・(T_T)

続いてカチカチになったクッションフロアー。さすがに全部ははがれませんが、表面の部分はきれいに除去。腐食部分もあるので、当然合板は張替え。
確認するためにもCFの除去が必要です。


ここを丁寧にしておかないと、仕上がりに影響しますからね。
捨て貼りはしますが、さすがに古すぎるCFの上では安全面・衛生面でも躊躇います。
剥がせるところはきちんとはがして、捨て貼りします。
このマルチツールがなかったら・・・もう大変です。

明日も引き続きこちらです。
Aさん・Mさんこちらの現場で延べ4日 仕事人は6日目 延べ人員10人です。
Aさん 1日
Mさん 1日
画像はありませんが、畳19枚を螺旋階段から降ろしました。これがなかなか大変で・・・明日オーナー様が引き取りに来ます。
続いて木部塗装3回目に入りました。下塗りいれると合計4回。大量のヤニとアクがあったので4回ぐらい塗らないと、白色がでてきません。
時間がかかっても、ここはしっかり塗装したいところです。










仕事人も塗装に入りましたが、途中からスーパーレデイに任せて次の作業に進みます。
襖の枠材塗装です。



これを済ませて、エアコン解体。


次は、カーペットの剥離。これがとても時間がかかります。接着剤で全面施工・・・腰痛が出るぐらい・・・(T_T)

続いてカチカチになったクッションフロアー。さすがに全部ははがれませんが、表面の部分はきれいに除去。腐食部分もあるので、当然合板は張替え。
確認するためにもCFの除去が必要です。


ここを丁寧にしておかないと、仕上がりに影響しますからね。
捨て貼りはしますが、さすがに古すぎるCFの上では安全面・衛生面でも躊躇います。
剥がせるところはきちんとはがして、捨て貼りします。
このマルチツールがなかったら・・・もう大変です。

明日も引き続きこちらです。
Aさん・Mさんこちらの現場で延べ4日 仕事人は6日目 延べ人員10人です。
Aさん 1日
Mさん 1日
by xqptd923
| 2018-11-27 20:12
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)