17日目 105と202と501と |
Aさん、Mさん、パテ処理・剥離・クロス施工と頑張ってます。ご苦労様。








105 洗面所デコフロアー施工終了














続いて105に戻り、トイレタンク・洗浄便座を取り付けます。ここでトラブル発生・・・ボールタップとフロートバルブの見事なまでの経年劣化で水が止まらず・・・せっかく取り付けたものを2回取り外すことになりました。(T_T)
これにはまいりました。しかもオーバーフロー管の取り付け位置があり得ない方向でフロートバルブが外せない・・・
簡単に言うと、取り付け方がまずい・・つまり部品交換の前提が全くないので、全部外すことになったわけです。
この丸いフロートが劣化・・機能不全です。






そしてほかの作業
202のトイレCF剥離 こちらもあり得ないというか・・入居者さんが施工したようです。
接着剤もボンドで剥がれず、重ね張りなので二枚同時に剥がしました。


ということで、本日4:30に切り上げて建デポへ仕入れに走ります。
K物件のダイノック Y物件のレンジフード・クロス・その他大量仕入れ・発注・決済。
明日は仕事人朝方所用でちょっと現場は遅れますが、Aさん、Mさんは通常通り。
お昼前には合流予定です。
済 + 2日
Mさん 14.6日済 + 2日
Rさん 2.3日済 + KS物件2日
延べ人員 33.9人