25日に突入 |
もっとも、修理関係の世帯が6世帯分 それ以外のリフォーム世帯が12世帯分 合計18世帯分を作業しているから
長丁場も仕方ない。(^-^; これだけ数が重なると、流石に色々出てきます。
人の問題(効率も疲労も含め) 時間(一日・一週間・一か月) 物・資材・道具類(半端ない道具類の搬入と撤収が待ってる)
情報(これ以外に入ってくる問い合わせや、この物件に関するいろいろも含め) そして運転資金(これがかなりきつい・・・・・・(T_T) 人件費と仕入れは待ったなし。しかし中途半端に頂いても、流石にここまでくると追い付かない。
終わらせて一括請求するしかない。(^-^;
まぁ、仕事していれば当然だけどね。
ということで、色々抱えながらどう楽しむか…そこが一番の課題かな‥(^-^;
さて・・・今日もてんこ盛り、山盛り、いやいやその程度じゃすまないけど、済ませて先に進むだけ。♪
AさんもMさんも、先が見えてきたので重い体をズールズルとひきずって・・笑
まずはAさん よくやってくれました。
お風呂のつまりもばっちり流れて問題なし。一安心です。




まずはキッチンデコフロアー


開閉しないドア・・さびを隠して壁にします。










続いてベランダ・窓クリーニング ベランダのタイル苔を落として、アルミ手摺を一本一本洗浄 (^-^; これはかなりくるね・・・(^-^;
カビキラーかけて、スコッチブライトで洗浄して、タオルで拭いて・・・です。




施工前




取っ手欠損も新品入れ替え

洗濯機用の蛇口も交換予定


Aさん 22日 済 + 1日
Mさん 23.6日済 + 1日
Rさん 3.3日済 + KS物件2日済
延べ人員 50.9人