緊急オペ 防水シート |
鍵を預かり、丁寧に現場の再確認。
見たら、あるある・・・これはもう緊急オペしかありません。
人の体で例えるなら、いわゆる膿を出すのが先決
じくじく溜まった水があると、実際工事に入って切開・乾燥にも手間がかかる。
現時点で水を抜いておくことが最優先(切開しなくても、水がたまったままなのでよい状態ではありません。雨が降っても開いておけば乾燥蒸発しやすいわけです。)
この処置・・オーナー様の許可は頂いてませんが、もし他社に流れる場合でもいずれはやらなきゃいけないところ。梅雨も明ければ乾燥状態も改善しますので、独断先行・事後報告ですがご理解いただければと思います。)<m(__)m>
以下状況報告
① 修理箇所 本日点検だけで大きく22か所
② 上記に加えて防水シート接合部分の再接着と防水塗装全面(接合部分)
③ 剥がれた場所をひっくり返して乾燥させます
うむぅ・・かなり多かった。(T_T)
で、実際にシート切開して水を抜いているビデオはFacebookにアップします





































