連休明けの現場です。
Aさん・mさんはもっとも細かい、難所のクロス。キッチン廻りは壁空配管が露出の為、手間も時間もかかります。
二人とも、集中力を切らさず頑張ってくれました。ご苦労様


ですが、仕事はクロスだけではありません。朝一番、二階の部屋から畳を6枚下ろします。画像の木材に沿ってロープで降ろしましたが、画像はありません。(T_T)

こちら降ろした畳です

さて仕事人・・・・てんこ盛り作業スタートです。
二階の201 CF貼り換えです。


次は、一階101 102 の押し入れ板交換です。


この後、壁面部分にクロスを貼って仕上がりです。
続いて205号のキッチン底板交換です。
作業前 もうボロボロです。

5.5ミニベニヤをカットして、ホールソーで穴をあけて、排水管を入れ替えます。

重い道具を運んで明日の作業の準備です。

次は、各部屋に配置されていた下駄箱・・・劣化が著しく、修理不能のため廃棄処分です。
明日は、放置された私物を片付けて、フロアー施工に入ります。
スーパーレディスは、まだまだクロスが続きます。
Aさん 1日
Mさん 1日