2019年 12月 22日
公休日の仕事 |
今日は、公休日ですがお客様の都合も今日しか時間が取れないということで現地入りです。
① 洗面化粧台の下から一階側からラーメンなどのにおいが上がる
② トイレットペーパーホルダーが外れた。
③ トイレ換気扇カバーが外れた
の以上3点です。 ③はお掃除をしたような時にカバーがずれて落下・はめる方向が違っていたため外れやすくなっていました。(ツメ位置が違うため) ②ボードアンカーを入れなおして解決
そして①です。
元々洗面化粧台も給水・給湯・配管もない部屋でそちらを増設。床開口した時に3本の配管スペースを確保するために空いた穴から風が移動(いわゆる天井裏のスペース)
一階側で換気扇を回さないため、どこからか臭気が上がってきているわけです。
洗面化粧台の底板を外して、発泡ウレタンが落ちないように養生テープを巻いて、そのあとウレタンを注入して風が入ってこないように処理しました。
また臭気が上がるようであれば、管理会社経由で一階側の入居者審へ換気扇の使用を促すように頼んだ方がよいですね…と伝えと起きました。
調理時間が短いラーメンなどで臭気が上がる・・・というのは換気扇を回していないためでしょう。
またこういう臭気などは、一時になると僅かなにおいでも気になるもので・・・(^-^;
騒音トラブルもまた同様です。あまり過敏になるとね・・・・
こちら底板をあげて、養生テープの施工写真
続いて隙間全体を埋めるために発泡ウレタン注入 しばらくすると膨張して硬化します。
こちらが使用したウレタンです。
午前8:30から9:30までの作業でした。
明日は再び賃貸作業に戻ります。
めどつけなきゃ・・・(^-^;
by xqptd923
| 2019-12-22 17:43
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)