2020年 02月 03日
賃貸・建デポ・民間・賃貸・デスクワークたっぷり |
今朝の起床は4:00 まだ真っ暗。
しかし、会計ソフトの弥生ちゃんを起動して確定申告の打ち込みを開始・・・
時間になって朝食すませて、現場へ向かいます。
S様オーナーのH町物件です。
全面改修が以下の通り
402 507 508 802
床全面 クロス全面 シーリング DL深型 3 浅型 1 ×4部屋分 ダイノック 大型ミラー 土間 網戸他
クリーニングと少々の部品補充が以下の通り
203 506
エアコン交換が 402 508
画像は記録用です。
ここで外壁材を仕入れて一旦昼食。確定申告のための源泉徴収の再確認して、お昼・・食べたような食べないような・・・完全仕事モードでした。(@_@)
そして民間の現場に資材搬入 Aさん・Mさんとはここで別れて次のY物件へ急ぎます。
天窓からの雨漏りです。日曜日に確認はしましたが、室内側からは未確認。
テナントさんがいるところで二階側に上がって撮影です。
まずは屋外側から このドーム型のところが天窓
ということは・・・もしかするとドームのプラスチックは、後付けしたものかもしれませんね。ひびが入って、雨漏りして、それを防ぐために…という可能性もあります。
最初は透明だったかもしれませんが、経年劣化で不透明に・・・
この状態から見ると・・・他の窓もレッドアラート状態のようです。
やはり重装備して確認する以外ないようです。テナントさんには、天気予報確認しながら、用心してください…と伝えました。かなりの降雨時に漏れるらしいので…
設計図がオーナー様のところにあれば、どこの業者がこの窓を作ったか調べてもらって確認してもらうのが早道かもしれません。
ということで・・・帰宅してデスクワークでした。
Aさん 0.6/H
Mさん 0.6/H
by xqptd923
| 2020-02-03 20:17
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)