早めに車の装備を整えました。鳥居部分に木材を固定して、長尺物を置けるように・・・
そして道具を積み込みいざ出陣。
まずは新しい物件へ・・・モニターのカバーを他の部品と一緒にしてしまい、取付忘れ。本日取り付けしました。


これを終えて、結構ダメージがきているY物件へ
まだお客様にお詫びと次の予定についての連絡はしていません。本来はもう完了しているはずなのですが・・・・・
こういうケース・・・いつものなら、何か手土産もってお客様にお詫びに行くところですが、そういう気持ちにもなりません。
理由は単純明快・・・かなりのクレームをいわれたことがひとつ。このダメージは回復しましたが、別のダメージを引きずっているので・・・(^-^;
ということで、品番・型番確認に倉庫へ。
こちら本体

こちらコントローラー
型番などは、きちんとお知らせしています。型番をお知らせしたメッセンジャも再確認して、やはり違うものが入荷・・・
当店では確認できない取引なので、あとは次の連絡を待つだけです。
ちょっと気持ちのダメージが大きくて、回復までにはもう少し時間がかかるかなぁ…
また同じようなことがあったら、支給工事に関しては、撤退しようと思います。
工事業者さんにも迷惑かけるし、お客様にはもっと迷惑かけてしまう。
費用の請求をすればいい…って問題ではなくなります。
コストダウン・・が目的でも、誤配が重なれば結果はコストアップ・・・・
そうならないように願いたいものです。
さて明日・・・・一晩寝て、リフレッシュしてクロス剥離と採寸して建デポさんへお知らせ発注かけます。
クロス・・・あと2.8部屋分ぐらいかな。でもかなりあります。
がんばるどー