2020年 05月 11日
ドアクローザー × 盛りだくさんすぎた・・(@_@) |
本日総員5名でフルパワーでした。かなりすすみました。
んでまず最初・・・道具・資材を下ろして1号棟503号 ドアクローザーが壊れたの連絡を受けて現地入り。
全く壊れていません。(^-^; 恐らく☎聞き取りだけでなのでわからなければ、ドアクローザーが壊れた・・・になってしまうんですね。
それぞれの部品に潤滑剤をスプレーして、どこが悪いか確認です。結果、ストライク側とフロント側の下側のビスが2ミリほど緩んでいたこと。ドア下部がわずかに擦っている…ということで原因判明。
締め直しして、下部枠を画像の通りハンマーで叩いて開閉スムーズに。お客様もびっくり、納得してくれました。
次はみんなと合流して、それぞれ指示。
Aさんは、洗面所とトイレのデコフロアー 3部屋施行
Mさんは、採寸してクロスカット・糊付け施工 ドアフィルム施工 仕事人と一緒にカーペットグリッパー・巾木剥離 Sさんの続きの作業です。
Sさんは、クロス剥離とカーペット剥離。カーペット剥離はかなりパワーが必要ですが、汗だくで頑張ってくれました。
そして仕事人は洗面化粧台2台組み立てして仮設置。壁面がコンクリートなので明日コンクリートドリル持参で取り付けます。
見た目どれぐらいの作業量がわかりませんけど、かなりのボリュームなんですよぉ。一つ一つしっかり片付けていくだけです。
明日も総員出動予定。仕事人は朝建デポに走り資材仕入れに入ってから現地入りします。
Aさん 1日
Mさん 1日
Sさん 0.4/H 済
Rさん クリーニング
by xqptd923
| 2020-05-11 19:15
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)