2020年 07月 27日
1000坪草刈り終了 |
スーパーレディ3名と仕事人の合計4名で作業です。


集めた草は、速攻処分場へ。Rさんが運んでくれました。重量が・・・がはっ。
さて・・・こういうごみの重量ですけど・・・トラックに仮に300kg積んだとします。
しかし、それは数回に分けて刈込、集め、積み込むので労働重量ではその3倍ぐらいの負荷があります。だから一人平均100kg以上を担ぐわけです。
疲れる理由はここにあるんです。笑
午後から降雨になり、砂利敷の場所もほぼ確認できました。2トンじゃ足りないな…(-_-;)
駐車場面積は1000坪超え 田んぼでいうところの3反超えです。
しかし雑草は、すべてに生えているわけじゃないので実際は300坪ぐらいかなぁ…
草丈1m超えが敷地の東側。しかもつる植物が繁茂していて刈りにくい。だから草刈り機は、チップソーです。
一方西側が草丈も短いので、ナイロンカッターで刈込です。
刃物の使い分けも重要です。
駐車場ということもあって、マシンが入りにくいところは手作業。
車がある場所は、仕事人の担当です。
画像はありませんが、Rさんがナイロンカッター。仕事人がチップソー。時々、MさんとSさんが草刈り機を使います。スピードで考えると、やはり仕事人とRさんが速いので、二人には草を集めてもらったり…の作業です。


いつもと同じですね。笑
さて帰宅してからやっぱり一時間・・・・Mさんと二人で道具を下してヘロヘロです。
雨合羽着てても、びちょぴちょです。
帰宅してから6:30過ぎ・・・除草剤届きました。これは明日Rさんが散布します。
明日、Rさんが除草剤散布
明後日、砂利敷き込みに入ります。
Mさん 1日
Rさん 1日
Sさん 1日
by xqptd923
| 2020-07-27 19:30
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)