2020年 09月 12日
4/35 打ち合わせと確認 |
35 世帯分の打ち合わせです。

剪定にしても、伐採にしてもかなりのごみの量は出てきます。しかし、建物美観・保全で考えると風通しも良くしておくのも大事。これからいろいろご提案していくわけですが、ローコストでベストを尽くすのも大事なところですね。
まずは管理会社へ訪問。こちらの社長さん、とても良い対応をしてくれます。有難いことです。
オーナー様の意向をくみつつ、どうしたらベストになるかを協議し、大筋でまとまりました。
① 管理会社として入居者へのアプローチがやりやすい場所からスタートしましょう・・と。
② アプローチの段階で、立地条件を含めより効果的なものになるよう改修を・・・と。
もちろんまだいろいろありますが、それはオーナー様の意向を踏まえ、時期・予算・その他含めて順次進めるというような感じでした。全く異論はございません。
オーナー様の意向はもちろんですが、入居者あっせんに有利にならなきゃ、管理会社も大変です。上手にこの辺りを形にするのが私の仕事なのでここは踏ん張りどころですね。
ということで・・・いくつかの画像のひとつです。がいかんをこんなかんじにするだけでも・・の一例です。
植栽がぼーぼー
半分以上カットしたら、それだけでもかなり違います。ベストはもう伐採ですけど‥(*^^*)

以下本日撮影の画像です。
まずは、大雑把になりますが画像を見ていただいてある程度の概要の提案をしたいと思います。
本日確認した部屋数・・・4部屋
by xqptd923
| 2020-09-12 19:22
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)