2020年 10月 31日
賃貸8.5日 リクエスト・サブタイトルは風呂に入れた? |
今日はMさんと二人です。Aさんは今日から4連休です。
さて・・今日の工事にサブタイトルをつけると、ちゃんと風呂入れた? かな。
仕事人は、子育てが終わりました。三人の子供のおむつも代えたし、ふろにもずっと入れてました。(脱線)
お客様のご希望は、一階の踊り場付近…の高圧洗浄です。このリクエストだけを実行すると、奥様から子供をお風呂に入れて‥と頼まれて、ただ湯船につけただけで終わりにすることと同じです。
石鹸もシャンプーもしない・・・これではお風呂係としては当然失格だし、意味がありません。
お風呂に入れるというのは、今日の汚れをきちんと落として清潔にする…が目的です。
一般のお客様にも、顔を洗わず化粧する女性はいないでしょ・・というと、塗装前の高圧洗浄の意味を理解してくれます。
前置きが長くなりましたが・・・リクエストの本意を考えると、当然ながらなるべく低予算できれいにしたい・・・ということかと。
新しい入居者を待つ物件ですから、当然です。きれいな物件にしたいのは全く同感。
であれば・・・踏ん張るだけ。笑 小さな場所を洗うのも、広範囲を洗うのも、昼飯抜きで頑張るかどうかぐらいしか違わない。(事実昼食は1:35でした。笑)
実際・・・準備中に管理会社が新しい入居希望者を連れてきました。決まるといいですねぇ。♬
んで・・・今日の画像。
① 樹脂ワックス・・・通常2回仕上げですが3回塗りました。理由・・・もっときれいにしたいから。3回塗りだからといって、3回目の料金は追加しません。
ただ足場とか使いませんので、手が届く範囲です。
① 一階・二階の玄関ドア・正面壁・軒天は洗浄しました。
共有通路・階段・駐車場・裏側の物置本体・通路・インターロッキングも洗浄済
作業前
作業後 まだ濡れているのでちょっとわかりにくいかも・・・
あとは乾燥すると、コンクリートの白っぽさがよみがえります。
今回は高圧洗浄ですが、建物の建築年数によっては洗浄が厳しいときもあります。塗装の経年劣化ではがれる・・・ということもあるからです。
また、今回共有通路と階段の洗浄をしましたが、この素材は滑りにくいのですがコケが付きだすとツルツル…
降雪時はかなり滑って危険です。(コケが水を含んで滑る)
ですから階段まで洗浄したわけです。
まっ、ちゃんと風呂に入れて石鹸で洗った・・・ということで。笑
これで当店のミッションは終了です。オーナー様が気に入ってくれるといいですねぇ。m(__)m
帰宅したのは午後3:40 そこから片づけして3日の道具類の積み込みです。終わったのはいつもどおり・・・5:00だともう暗いです。
Mさん 1日 済
by xqptd923
| 2020-10-31 18:38
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)