まず仕事人は、第二の501の浴室換気扇の交換から。
この間AさんとMさんは一号棟の110へ道具の搬入・クロスの剥離作業です。
微動だにしない浴室換気扇。しかも取り付け方が・・です。


こちらは新しいもの

取り付け後 約一時間で終わりました。入居者さんにも確認してもらい、汚れの落とし方などもアドバイス。

これを終えて1号棟へ向かいます。



天井照明も蛍光灯からLEDへ変更です。
仕事人・・・ここから追い込みをかけます。
① 照明器具・トイレ便座他を倉庫からもってきて・・・ DL 浅型・深型交換② トイレ便座を設置するために、コーナー部分のカット
③ 浴室ミラーを洗浄
④ 洗面化粧台の解体・搬出



午後2:00過ぎに110の剥離・資材搬入(床材)・解体はほぼ終わり、今度は402号へ移動します。床養生をして、資材搬入( 照明器具類)・解体準備を整えます。
明日は、眼下治療のためお休みします。
A さん 1日
Mさん 1日