今日は賃貸物件オーナー様のDIY実践講座・・みたいなものかな。
ご自身が所有する物件の木部塗装ということで、塗装色々のアドバイザーとして出動でした。
さて・・・DIYからのスタートで、本科的にやっていくとなればそれなりの覚悟と準備と行動力は必要です。単にコストダウン・・・だけではなかなかできないもので・・・
この辺りは、こちらのオーナー様はしっかり身についているので安心です。またパートナーの奥様もこれまで何度も現場入りしているので、この部分でも心強いと思います。
それでも・・・作業はなかなか大変なものなので・・・それをどう克服するかがポイントです。
結論でいえば・・・初心忘れるべからずと楽しんでやる‥の二つです。
初心=コストダウンではなくて、きれいな物件にしたい・・・みたいなものかな。自分だったらこんな部屋に入りたいみたいな・・です。
そしてもうひとつ・・・・大変な作業だからこそ、コツを習得して心の余裕をもって、こんなんを克服して達成感が得られるような楽しみ方・・かなぁ。ずいぶんよくばっているけど・・笑い
どんなプロでも最初はど素人・・・これが私の一言でして‥誰でも最初からずば抜けてうまい人はいないんです。失敗も多いし、それを乗り越えるから上手になる。
まぁ、痛い思いやつらい思いはあまりしないほうがいいんだけど・・未体験すぎるとこれもまたね。
ということで・・・写真は少ないけど・・・・二人の熱意の結果です。
こちらの画像は、床面ですが洗浄前と洗浄後です。