本日物件。作業は以下の通りです。
① 管理会社から指摘のあった窓枠塗装
② 浴室の水を使おうと思ったら、いきなり水漏れ。これは速攻なおしました。
③ 小規模修繕ということでしたが、うむぅ・・やるべきか放置すべきかでした。修理した跡があり、管理会社からの指摘はなし。しかし、修理しているという事実で見ると痛みが進行している証拠。最小限の修理にしました。
④ ハウスクリーニングです。RCでおそらく日中は当然不在。換気が不十分のため、コンクリート部分にかなりのカビ。高圧スチームと洗浄剤でしっかり洗浄。エアコンも見た目より汚れてました。
ということで、①の画像 施工部分は小さくても、養生も必要だし乾燥時間を逆算して、窓のクリーニングを急いで終わらせてから塗装です。
小さい部分でも、塗料・使い捨ての刷毛・養生材・塗料・シンナー・容器など結構材料はかかるんです。(>_<)
下の画像は窓掃除のための養生。木材を濡らすと後が大変。しっかり養生しておきます。
続いて水漏れの修理。点検口を開けて締め付けなおします。
続いて③ 冷蔵庫の痕です。もう表面がボロボロです。
同色系のF施工しました。
④ そしてボリューム満点のハウスクリーニングです。
明日はY物件です。
Aさん 2日
Mさん 2日