本日Y物件です。オーナー様と打ち合わせがあるので自宅を7:00に出発。7:40に到着し、大量の道具類をまず搬入。
指定時間にオーナー様も到着。大量のドリンク・おやつを差し入れをしてくれました。有難うございます。m(__)m
んで・・早速確認作業。本日施工の部屋確認。
管理会社の指摘部分をチェックし、オーナー様と打ち合わせ。
続いて問い合わせのあったセキュリティに関するところですが、ここはご提案で解決。
仕事人たちは、早速作業に入りました。
Aさん・Mさにんはクロス剥離・CF剥離・キッチン照明部分の解体・取り付け金具設置をしてもらいました。
① 洗浄便座が作動不良。交換しました。
② 漏水の洗面化粧台の解体・搬出
③ 壁面修理
④ 浴室ドアのパネル交換
⑤ 浴室タイルの目地施工
まずは①


続いて② 排水管はもうボロボロでした。


そして浴室ドアパネル交換。汚れているアルミ゛部分もしっかり洗浄します。表側はダイノックシートが貼られていますが、実はボコボコです。

こちらは裏側
解体して洗浄中
右側のパネルが新しいもの これはカットしておいたものです。

あとは取り付けて終了。
続いて浴室タイルの目地。
この画像はふき取り前です。
そしてこのほかにも・・・

画像の流れで前後してますが、昼食後今度は解体したごみを自宅まで搬出です。この時点で午後1:40
ごみを下して自宅からクロス糊付け機や他の道具類を積み込んで再び現地入り。
勿論スーパーレディスも同行です。
Y物件に到着したのは2:50 ここで道具類をまた搬入。
スーパーレディスには、パテ処理他を頼んで今日は早めに終了を指示。
仕事人はその足で建デポさんへ。洗面化粧台・クロス・糊などを仕入れて引き取り。
この時点で4:00過ぎ。
現場に戻っても時間の浪費になるのでそのまま帰宅しました。結局いつも通りですけど・・笑
明日は、クロス施工・クリーニング開始・洗面化粧台取り付けなど・・進められるだけ急ぎます。
Aさん 3日
Mさん 3日