今日は2世帯分の工事です。まずは建デポさんによって仕入れ引き取りから。

そして現地入り。荷物を運ぶのもなかなかでして・・・(>_<)。準備が整ったのは9:30 ここから加速です。
床養生を整えて、Aさん Mさんは剥離作業。2世帯分の剥離は終わりました。



そして仕事人。まずシーリングの取り付け。電池も入れます。小型タイプは電池が入っていないので購入して取り付けです。8畳タイプが1台。4.5畳タイプを4台取り付けです。
両方とも使用中のものでしたが、右側は特に汚れがひどい。

四時間つけておくともう真っ黒です。

ファンも同様

四時間後

明日洗浄予定です。
続いてキッチン水栓交換。
そして次はトイレ。洗浄便座が貸与品になるかまだ未定。しかしCF施工するため、一旦便器を外します。外してびっくり・・・便器外してもう一度びっくり。
まず便座・・・んがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 洗浄部分の汚れは・・もう大変。衛生上、これを再使用はちょっとねぇ・・・
そして床。んがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ これまたひどい。

早速CF施工です。
一階側も確認すると・・・これはこのままにしておけません。施工予定外でしたが、やはり施工することにしました。
便座もやっぱり・・・・んがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そして最後の作業・・・天井パテ処理です。色の黒い部分はカビです。
Aさん 1日
Mさん 1日