2021年 06月 25日
4日目・塗装・管理会社立ち合い・修理が増えた |
現在進行中は、3階の部屋7世帯分。
床工事・クロス・照明器具等の設置・ハウスクリーニングがメインですが、大物作業に入る前にやっておかなければいけないことがあります。
① 汚れがひどいので、今の段階でしっかり落としておく必要があります。クロス施工などで仕上げの段階で汚れの再付着防止のためです。
② 害虫駆除・・・今回は絶対必要です。ちょうどお昼前に管理会社担当者が現地入りしてくれたので、つけ置き中の換気扇カバーにびっしりついているGちゃんの屍骸をみてもらい、いろいろ説明。また今後の防虫対策としてバルサン仕様で警報機の作動についても確認。こちらは午後電話があって、問題なさそうなので一安心。
担当者も気にしていた木部の仕上がりを確認しながら笑顔で戻っていきました。
③ 朝一番・・・キッチン引き出しを外して確認したら・・んがぁぁぁ・・のGちゃんと底板がボロボロ。7世帯中6世帯分がもうだめです。全部修理することになりました。
消毒かねて、洗浄3回。高圧スチームでさらに洗浄。乾燥させて修理を待ちます。
トイレと浴室の電球が切れている部屋2か所…交換です。
④ ようやく塗装開始・・・・夕方までには2回目の塗装に入りました。仕上げは来週です。今日の段階で塗料は10リットルほど・・・・わずかに見えても実際にはかなりですね。
Aさん 5日 済
Mさん 5日 済
by xqptd923
| 2021-06-25 17:53
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)