2021年 12月 18日
緊急工事と仕入れとY物件へ |
我が家付近は積雪3CMぐらい。雪かきしていざ出陣。

設置後の漏水・さびだし、接続管性の確認です




この時間でもう正午・・・建デポさんへ走ります。
小物とは言え、。結構な費用・・・しかし備えあればでないと仕入れ回数が増えてもっと大変。
まぁ、今工事中の部屋でもテナントさんでも使うのでこれでよしっ。

建デポさんで仕入れを済ませて、もう一時半近くの昼食です。ここでオーナー様から緊急メッセージ着信。
Y物件にクロス屋さんも来ているはずなので確認に入ります。
2号棟の106 順調に進んでました。明日日曜日も入ってくれるらしい。クロス工事なら、騒音も心配ないので安心です。
クロス屋さん、また火曜日から入る予定なので、追い込みで日曜日工事です。



後はオーナー様に管理会社の点検リストを送信して終了です。
明日は完全公休日にします。<m(__)m> また来週からY物件・・・・追い込みかけます。
幸い現場付近は、もうほとんど積雪がなくて助かりました。積雪があると荷卸し大変なんで・・・・
Mさんと二人・・・股股今回も給水管・給湯管がグラグラ状態・・・固定金具でしっかり固定。そこに行きつくまでが毎回大変で・・・苦笑。それでも二時間ちょっとで設置が終わったのは有難い。
タンク内はほぼ満タン状態。




ミッション終了です。我々に遅れること時間ぐらいにIHの修理業者さんが来て直していきました、さてもうひとつ・・・空室になった1階側の確認です。
居室のクロス・・・・カビだらけ・・・寒気が不十分だった思います。ちょっと戦場で落ちるレベルじゃないようです。





by xqptd923
| 2021-12-18 19:44
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)