今日も2台の車で2回搬送。
コンクリート・モルタル・アスファルトで600kg その他を入れたら1トンにはなるかな。かなりでした。
これはやばいです。本腰は入れてますけど、念入りにあちこちチェックですね。キーストン施工部分も寸法がいろいろあったので、番号付けてそれに合わせてカットです。

再確認後・・・柱は2本になりました。1本・・・補強がいろいろ必要だとわかりました。(>_<)




腐食部分をひとまず除去。





この後昼食をはさんで建デポさんへ。
鋼材のカットです。一部の動画はFacebookにアップしています。3人で3時間たっぷりかかりました。
下の画像・・・溶接部分の亜鉛メッキを研磨しています。
カット中。番号でサイズが異なります。1直線カットに一枚800円ぐらいのグラインダーカッターが消えてなくなります。
あとは良い結果が出るように踏ん張るだけですね。
明日と明後日は病院のためお休みさせていただきます。<m(__)m>