今日は漏水している洗面化粧台の交換です。 シャワー部分のフレキホースが経年劣化で破損。
漏水した時点で使用を控えてくれたので、床などに大きな被害はありませんでしたが、いざ解体・・・となって調べてみたら、給湯側・給水側の立ち上がり部分の固定ビスが両方ともグラグラ・・・・よくこれまでもっていたなぁ・・・でした。
画像は解体前
この段階で給水・給湯管がグラグラであることを発見。うむぅ・・・です。こうなると取り付けるときもかなり大変になりまして・・・トホホ
黙々と解体中・・外ではMさんが解体品の片付けと、新しい洗面化粧台の準備中
無事接続・・・・漏水がないかを確認
接続後の錆除去。これは欠かせません。
入居者のお母様に取扱説明書をわたし、基本の操作を説明。
ミッションは無事終了。
産廃となったごみを片付けて帰路につきます。Mさんご苦労様。