2023年 08月 23日
民間工事12日目 ベランダ防水塗装 |
内部完成間近です。






こちら出窓部分の天板・・・研磨してプライマー処理を終えました。あとはダイノック到着を待ちます。 

続いては仕事人・・・まずはベランダの防水塗装 塗料はプロ用のもので高価です。ですから、耐久性も抜群。RCでも使われる材料です。塗料代で10万円ぐらいはかかります。





明日トップコートで完成です。 続いて雨樋の修理


こちら破損していた部分
さて次は・・・・モルタル工事用のウィンチ設置の準備です。これで重量物の荷下ろしがかなり楽になるかと・・・


次は、いよいよ竹藪の中に・・・・法面擁壁の土砂の除去・落下しているフェンスの解体引き上げです。まずは曳き上げたフェンス 作業に支障の出る竹・古枝も伐採済み 

土砂は、植物の根が張っているのでレシプロソーで縦横カットして、少しずつ土砂と根っこを除去です。 


ここに最大7段のブロックを積み上げていきます。大変だよぉ。苦笑
Aさん・Mさん協力して2階側の床洗浄・樹脂ワックス施工に入りました。もう床材が真っ黒状態・・・・水ぶきはしていたらしいけれど、丁寧な清掃じゃないから床全体が汚れを吸着。
画像のバケツのように、洗浄した雑巾を絞るとこんな感じ。洗浄して、高圧スチームもかけてカビも除去。
綺麗になってきました。ご主人・奥様も大喜びです。























明日は元受けさんが大量の資材を大型トラックで搬入してくれます。全員で頑張らないと、下せない。苦笑
明日も暑いのでファィトォおぉぉおぉぉぉぉ
Aさん 3日目
Mさん 3日目
by xqptd923
| 2023-08-23 18:34
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(0)