2007年 01月 25日
最終兵器!! |
一般家庭の壁付け・天井付けのタイプと異なり、一度組み込んだらまず外すことがない賃貸の小さな換気扇・・・・それでも油がひどかったので、今回全部解体して丸洗いです。
使用するのは洗剤・つやげんの並スカット・・そしてブラシ3種類・ヘラ2種類・タオル・バケツ・そして最後は最終兵器の高温スチームです。
通常は、熱湯と洗剤とブラシで10分もあれば見事に生まれ変わる換気扇ですが・・・さすがに分解・洗浄・組み立てとなればたっぷり3時間ぐらい・・・だははは。
工賃と材料と計算しても、利益はでてきません。笑
しかし、今回は価格の前に重要なことが・・・この換気扇が普通ではまず見逃すところでしょうが、汚れがひどい・・・・・・・・・・ここがまずひとつ。
次は、オーナーがとてもこまめに手を入れてる。だから、応援しましょう~~♪・・そんな理由です。
見て見ぬ振りもできたわけですが、遠方遥々、数あるサイトの中から仕事人に声をかけてくださった・・☆~(б。б)♪うふ。これで一肌脱ぎましょう!!・・・というところ。
まぁ、仕事ですから、当然といえば当然ですけど、綺麗にしておけば管理も入居者も楽ですからね。
こちらは樹脂ワックスの様子です。某テレビ局・・不祥事が相次ぎ受信料がとれないテレビ局ですが・・・ここでワックスの施工をやってたんですが・・・・全然効果のない塗布の仕方・・笑
薄く均一に延ばすのは当然ですが、延ばしすぎて全然保護膜ができてないやん。!あんな放送してて・・と思いました。
樹脂ワックスは、正しく塗布すれば、クレヨンで書いても乾燥したタオルで簡単に取れます。また、光輪テストをしますが、ろうそくでもライターでもOK。炎の輪郭がはっきり見えます。
そこまで塗ると耐久性も光沢も長期間維持できます。ちなみに・・室内の一般家庭だったら、3回塗りしておけば、一年は十分持ちます。次回塗る時は、一度で済むぐらいにするのがいいですね。
以上が本日の仕事人の仕事でした。画像にない仕事は、窓ガラスのクリーニング・照明器具・その他諸々・・・
クロス工事は終わりましたが、ハウスクリーニングが終わって全部の画像を載せたいと思います。
さてさて・・こちらは見積もり段階の写真です。見積しているのは、㈱櫻井防災の櫻井課長。趣味はスノボー・・って関係ないか・・笑
仕事の鬼ですが、まだ必殺とか、肩書きがありません。ぷぷぷ。あ・・でも課長でした・・(^。^;)ゴメンナサイ・・・
彼此15年以上の取引になる株櫻井防災・・社長の誠実な人柄・高い技術力と宮城・東北の代表となるような防災関連の会社です。
課長は名前からもわかりますが、そのご子息・・一子相伝の秘儀をもつ!!・・オタタタ~~~~~~~~!!。お前はすでに消えている(火事)・・てなかんじでしょうか・・・(δ。δゞポリポリ
こういう賃貸物件は、防災のプロ・有資格者にお任せするのが一番安心ですね。
課長さん!、しっかりおねがしいますねぇ~~♪。まだ見積ですけど・・(δ。δゞポリポリ
明日は給湯器関連の工事と、午後からまたこの賃貸です。
ちょっと風邪気味の仕事人ですが・・・口はまだ元気です。がはははは
by xqptd923
| 2007-01-25 20:04
| 今日の仕事
|
Comments(0)