2007年 01月 29日
適正価格!?の難しさ |







本日午前中は昨日の植木のゴミ処理・・・・・こちらは予定時刻で無事終了・・・
そのあと、銀行・取引先支払を終えて画像の現場へ・・・到着したのは一時過ぎ・・急いでコンビニ弁当を食べて作業開始・・・・
床の洗浄して拭き掃除して、ワックスを・・・他にも細かい作業はいろいろあるが、予定通りの進み具合でした。
賃貸系のハウスクリーニング価格も施工業者・サービス内容で諸々ですが、今回はかなりサービス的な価格と作業内容でした。
というのも、ネットオーダーという性格上、価格帯だけで決める方も多いのがこの世界・・・適正価格というのは仕事の質と時間と全体の内容・・・・サービス過剰では業者はやっていけませんし、逆に高すぎて暴利を貪るということも正しくありません。
どのラインが適正なのか・・というのは微妙なところですが、やはりお客様に判断してもらう以外ありません。その意味で、今回は通常の予算ではできない!という現実をお知らせすることと、適正な価格帯であれば、これぐらい綺麗になりますよ・・という意味の作業です。
勿論依頼主のオーナーもこのプログを見てくれているので、直接的なメッセージとして認識してもらえると思いますが・・・・(δ。δゞポリポリ。
安かろう、悪かろうではいけません。
また、高くて悪ければもっとひどいです。
適正価格という基準・・難しいだけに努力が要ります。だからこそ、遣り甲斐もあると思います。
明日はこの続き・・キッチンのコーキングで完了です。
by xqptd923
| 2007-01-29 20:02
| ハウスクリーニング
|
Comments(2)