2007年 03月 12日
キッチン設置 |

最初の画像は、天井に取り付けられたカーテンレール・・まずはこちらの解体です。

続いてこちら・・・新しいキッチン用に排水管を作り直し・・・ガステックさんの作業です。
トイレの排水は蓋をして閉じ、以前使用していた洗面化粧台の排水管に接続する形で
再利用・・・。やはりトイレの排水管だとねぇ・・(δ。δゞポリポリ。幸い前回開口した時に
遠くない場所に配管の立ち上がりがあったので、接続できました。

緑のテープで見えているのがトイレの排水管・・ここは蓋をしめて不使用とします。
このあと、配管が接続できたら、断熱材・合板を入れて床の部分は閉じます。最終的にはクッションフロアーで仕上げます。

こちらはキッチンパネルの裏側部分の接着剤の様子・・・水色が専用の両面テープ・・他に専用の接着剤で固定します。

そして最後は、キッチンの設置・・・といっても、まだ人工大理石の天板が届いてないので、明日に作業は続きます。天板が設置されてから、壁面との兼ね合いを考えて再びキッチンパネルを加工して接着します。
B様・・・明日は天板が早く入荷するらしいので、プログで申し訳ありませんがご連絡いたします。朝、8:00~からということでした。
by xqptd923
| 2007-03-12 19:34
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(1)