2007年 11月 26日
基本原則 |
現場で要求するものは多い。
時間厳守だったり、品質だったり、完成度だったり・・・
仕事では、納期・工期がある。幸いペナルティを課せられたことはないが、工期が守れなければそれはありうる。
何月何日までに完成させる・・という計画のなかで事は進む。
これは、即作業の中にも現れるものである。
時間が守れないのは、どこかに何かがある。その何かがわからないうちは、見習いであり、プロではない。
また、安易に時間を延ばしたり、できないのに安請け合いはもってのほか。
任せるということは、仕事の質であり、スピードであり、どみまでやってくれるか・・という期待がそこにある。
それができない間の基本原則は・・・プロになるため鍛える それに尽きる。
今日、かなり厳しい口調で、叱責もしたが、よく耐えたと思う。しかしそれは、同じポジションだからできることで、お客様のときにどう反応するのだろうか・・・・・・
またこれは別の話しだが・・・
これまで合格点を出してきた彼女・・・私の中では、今回初めて落第点をつけた。何故延ばしたか・・・その判断基準を正したい。
そしてまたこれは、別の話し・・・笑
約1年サポートしてきたが・・・素晴らしい資料を拝見した。お見事である。やればできるじゃん!!笑
仕事人は・・意地悪です。笑
サポートは可能な限り行い、フォロー・バックアップも打診します。しかし、この打診をする理由は、ひとつ・・・追い込みをかけるためです。笑
この時点で拒否されることも多く、その際は・・ふふぅ~~ん・・とほくそえんでます。いひひ。
そして・・時期がきたら(必ず来るんですが・・・笑)(。・・)σ・・ツンツン・・します。
ほらね、そうでしょ?・・と。
でも・・これはまだ可愛いかな・・・
駄目となったら、その存在は消させていただきますので、予めご了承下さい。
選択権は、双方にあるのですが、必要ないといわれれば、そのように計らいたいと思っています。
時間厳守だったり、品質だったり、完成度だったり・・・
仕事では、納期・工期がある。幸いペナルティを課せられたことはないが、工期が守れなければそれはありうる。
何月何日までに完成させる・・という計画のなかで事は進む。
これは、即作業の中にも現れるものである。
時間が守れないのは、どこかに何かがある。その何かがわからないうちは、見習いであり、プロではない。
また、安易に時間を延ばしたり、できないのに安請け合いはもってのほか。
任せるということは、仕事の質であり、スピードであり、どみまでやってくれるか・・という期待がそこにある。
それができない間の基本原則は・・・プロになるため鍛える それに尽きる。
今日、かなり厳しい口調で、叱責もしたが、よく耐えたと思う。しかしそれは、同じポジションだからできることで、お客様のときにどう反応するのだろうか・・・・・・
またこれは別の話しだが・・・
これまで合格点を出してきた彼女・・・私の中では、今回初めて落第点をつけた。何故延ばしたか・・・その判断基準を正したい。
そしてまたこれは、別の話し・・・笑
約1年サポートしてきたが・・・素晴らしい資料を拝見した。お見事である。やればできるじゃん!!笑
仕事人は・・意地悪です。笑
サポートは可能な限り行い、フォロー・バックアップも打診します。しかし、この打診をする理由は、ひとつ・・・追い込みをかけるためです。笑
この時点で拒否されることも多く、その際は・・ふふぅ~~ん・・とほくそえんでます。いひひ。
そして・・時期がきたら(必ず来るんですが・・・笑)(。・・)σ・・ツンツン・・します。
ほらね、そうでしょ?・・と。
でも・・これはまだ可愛いかな・・・
駄目となったら、その存在は消させていただきますので、予めご了承下さい。
選択権は、双方にあるのですが、必要ないといわれれば、そのように計らいたいと思っています。
by xqptd923
| 2007-11-26 19:21
| 仕事人の一言
|
Comments(4)