スタイル・・頭脳労働に響く騒音 |
迷わず作業・・つまり身体を使うことである・・と。
頭は身体の一部である。単調な作業だと、脳の活性は落ちいてくが、営業から作業・完成までという一貫した流れの中では、脳をお休みにはできない。
一方、デスクワーク・つまりパソコンで仕事をしているだけでは、身体は殆ど動かない。
それぞれに一長一短はあるが、会話もなく、画面だけを見つめている仕事には不向きの仕事人である。

そんな仕事人のいつもの服装は、作業着であるが・・たまに私服になって近所のコンビニに行くと・・・
「お休みですか?」と・・「いえ、今日は頭脳労働です。♪」
「あ、そうでしたね、パソコンもされるんですよね」・・と。
お馴染みの顔でも、彼女達は洋服で客を判断していることがバレバレである。

さて・・今日は昨日の続きのサポート業務・・・
パソコンに向かい、HP・ブログ・そして講座案内等を作成し、夕方ログインしたお客様とメッセンジャーでもしもし~♪・・と。
作業時間帯・・・すぐ近所で新築工事をしているのですが・・・めちゃめちゃでかい騒音が・・・
暗くなった5:14でも、コンクリートをはっつているので・・・ちょっと注意に・・・・・・・
現場を見ると・・・んがっ!!
12月には完成予定の物件でしたが・・最後の仕上げの駐車場・・・・年末生コンを流していたのに、壊しているしぃ・・・

これはどう考えても、仕様変更ではありませんね。業者の施工ミスでしょう。
引渡し直前で仕様変更をするというのは、ないわけではないけど・・・・・・・・
突貫工事的でなりふり構わない工事は、ペナルティが発生している様子・・・
急ぐあまり・・・ですね。
事は急いで行うものもあれば、時間をかけなければならないものもある。
人間を性善説的に考えてなお、過ちを犯すものだと考えることも大切ですね。
明日は、別のお客様のパソコンサポートでございます。