仙台市泉ヶ岳少年自然の家 |
先日家内の実家・山形県天童市に帰ったけれど、雪遊びをあまりさせられなく、息子にスキーをしたいと・・懇願されていたためです。
子供の成長・自分の体力を考えると、今しかできない、今しかない・・と。
泉ヶ岳スキー場には何度か足を運びましたが、この場所でのスキー・そり遊びは今回が初めて。
山形と違う遊びになればいいな・・と。
この泉ヶ岳には、長女の担任だった熱血F先生が、仙台市泉ヶ岳少年自然の家に勤務しています。(小学校なら、教頭先生ですね)
40代半ば・・・長女は良い先生に出会えたことで、ジュニアリーダーの活動や、学びについて意欲を燃やしました。
我が家も含め、多くの子供たちに絶大な人気と指導力のある素晴らしい先生です。
午前中は、スキー場で遊び・・午後から隣接するこの施設を訪問しました。
駐車場で、このF先生に出会い、そのまま新車に同乗させて頂き、この場所へ。

館内を案内してもらい、この施設が年間4万人近い利用者があること、1日平均200人以上・・・
そして大自然の中で様々な催事・各種教育が行われていること・・・
特筆すべきは、この学習・施設利用は、無料で提供されている・・という利用者・就学児童・ご家族にとっては、最高の施設ということです。
宿泊もでき、(予約制)食事も、僅かな実費・・・泉区の方はご存知・利用者も多いようですが・・仙台市民でも知らない方は多いようです。
今回は、歩くスキーを無料体験。スキー靴・スキーも勿論無料。

山の中の特設コースをスキーで歩き、滑って楽しい時間を過ごしました。


熱血F先生です。指導力も行動力も抜群です。

仕事人は、スキーはまったくの未体験・・初体験ながら、コースが良かったこと、先生の指導がよかったこと・・・子供たちに笑われたくないという心理が働き・・・数回転倒・・尻餅ですみましたが・・・笑


明日はパソコンサポート業務です。